中学校陸上競技部のページを更新しました。
北村山地区総体に参加してきましたので、是非、ご覧ください。
7月2日(日)に山形県ジュニア弓道大会が、村山市で実施されました。本校男女弓道部が出場し、以下のような成績を収めました。
(中学校男子団体)
第1位 東桜学館Aチーム 山形県代表として全国大会へ
第3位 東桜学館Bチーム
( 中学女子団体)
第2位 東桜学館Cチーム
(中学男子個人)
第1位 景澤くん(2年) 山形県代表として全国大会へ
第3位 小野くん(2年)
平成29年6月23日に本校で、平成29年度 山形県立東桜学館中学校・高等学校 後援会 総会が開催されました。
1 開会の挨拶
2 会長挨拶 土田正剛 東根市長
3 自己紹介
4 座長選出 河村 豊 PTA会長
5 協議
(1)平成29年度 役員
(2)平成29年度 事業概要
(3)平成29年度 予算
(4)その他
6 学校概況 官 宏 校長
7 その他
8 閉会の挨拶
6月18日(日)に、東根青年会議所主催のふるさとOMOIYARIプロジェクト2017が実施されました。
当日は、東根市役所の西駐車所へ本部が設置され、その後、参加された市民の方々と一緒に町の美化活動を行いました。
東桜学館中生が地域へ少しでも貢献しようと、自らこのボランティア活動へ参加しました。
昨年度に引き続き、2年連続の参加となります。
欅墨書院展教育部へ書道部が出品し、多数の作品が入賞しました。
特別賞 大山くん
特 選 庄司くん
特 選 櫻井さん
金 賞 横川さん
金 賞 柏倉くん
銀賞や銅賞の入賞も多数。
6月8日(木)、2年C組と1年B組の道徳の授業を通して、平成31年度から中学校で完全実施となる「特別の教科 道徳」に向けて、「考え、議論する道徳」への質的転換が進むよう校内研修会を実施しました。助言者として、宮城県仙台二華中学校の鈴木雅之先生をお招きしました。
6月1日(木)本校北アリーナにて、LINE株式会社の櫻井慶子さんを講師に迎え、情報安全講話が行われました。実際の場面でありがちな様々なテーマについて、生徒も積極的に参加しながら考えることができました。
ネット・スマホに関するトラブルはなかなか見えにくく、また年々様々な事案が増えてきています。家庭での指導もよろしくお願いします。
5月後半、自治会ボランティア委員会を中心に緑の羽根募金活動を実施しました。
そして、集められた募金を東根市農林課の職員の方へお渡しました。
森林の整備、緑化の推進、森林整備又は緑化の推進に係る国際協力に役立ててもらえたらと思います。
東桜学館中学校として初めて、軟式野球部2名が、さくらんぼマラソン大会のボランティアに参加してきました。
活動内容は、参加賞を配る仕事でしたが、手分けして1万2000人ものランナーに参加賞を配るのはとても大変な仕事でした。
歴史あるこの大会に携わることができ、大変光栄に思います。
初めての参加で戸惑うことが多々ありましたが、いろいろな方々にお声がけいただき、無事ボランティアを終えることができました。途中、東根市長からも激励のお言葉をいただくことができ、大変感謝しております。
これからも様々な活動に挑戦していきたいと思います。