未来創造プロジェクト(総合的な学習の時間の名称)では、各グループの課題が決定し、それぞれの課題解決に向けた情報収集の場面へと進みました。7月22日(金)午後は、校内の学習メディアセンターや理科室などでの学習活動のみならず、県立博物館など東根市内外の様々な施設訪問などを自ら計画し、半日、校内や校外でグループごと学習を展開しました。
未来創造プロジェクト(総合的な学習の時間の名称)では、各グループの課題が決定し、それぞれの課題解決に向けた情報収集の場面へと進みました。7月22日(金)午後は、校内の学習メディアセンターや理科室などでの学習活動のみならず、県立博物館など東根市内外の様々な施設訪問などを自ら計画し、半日、校内や校外でグループごと学習を展開しました。
7月19日(火)中国のハルビンの松雷中学生約40名が本校に来校し、交流会を行いました。
県立東桜学館中学校の教育目標の一つである「地域社会及び国際社会の発展に貢献しようとする高い志を育てる」をもとに、様々な体験活動へ挑戦しています。今後の主な海外との交流は、中学2年生では本校でのALL ENGLISH キャンプで多国籍の留学生との交流、中学3年生では海外研修旅行「香港・マカオ」を予定しています。
4月26日、YBC「やまがたサンデー5」の取材クルーと県広報室の方々が来校されました。
当日は、東根駅~学校までの登校風景の取材に始まり、放課後の部活動の様子まで、東桜学館の1日を取材していただきました。
折角の機会ということで、YBCアナウンサーの青山友紀さんに逆取材を試みたところ、アナウンサーは小学生の頃の青山さんの夢だったとのことです。その後、教師などほかの職業も考えたそうですが、小さかった頃の夢を思い出しアナウンサーの道を選ばれたそうです。
また、アナウンサーとしてのやりがいは、「人と人とをつなげることができるところ」ともおっしゃっていました。(ここのところはもう少し深く聴いてみたかったところですね。)
「青山さんの相手の言葉を自然に引き出すやりとりの巧みさ、さすがプロフェッショナルだなあと感じました。(校長談)」
たくさんの生徒がインタビューを受け、ちょっとドキドキの1日でした。
今回取材していただいた内容については、5月15日のやまがたサンデー5「県内初の併設型中高一貫校!東桜学館」の中で放送される予定です。
英語と数学の授業風景
中学校の給食の準備の様子(左) 来校されたYBCと県広報室のみなさん(右)
2016年4月8日 開校式
10時から開校式を挙行しました。廣瀬渉教育長から校長へ校旗が授与され、校長が開校を宣言しました。式の最後に、在校生により校歌の披露が行われました。
1.開式の辞
2.国歌斉唱
3.校旗授与
校旗授与 廣瀬渉県教育長から官宏校長へ
4.校長開校宣言・式辞
官宏校長の開校宣言・式辞
5.来賓紹介
6.祝電披露
7.校歌発表
東桜学館中学校・高等学校 校歌
8.閉式の辞