カテゴリー: お知らせ

【2022年度を振り返る】「小川糸さんと語る会」

10月14日の創立記念式典にあわせ「小川糸さんと語る会」を開催しました。これは、コロナ禍で校歌を歌う機会を失っている中、“校歌を生徒諸君の胸に刻みたい”という思いから、校歌の作詞者である小川糸さんをお招きし企画したものです。当日は、生徒の質問に答えていただく座談会形式で会を進めました。また、約2年9か月ぶりに全校生徒で校歌を斉唱しました。

このことについて、朝日新聞に記事が掲載されました。

作家・小川糸さん作詞の校歌 2年9カ月ぶり全校生徒で斉唱 山形:朝日新聞デジタル (asahi.com)

このことについて、10月15日の山形新聞に掲載されました。

  3月23日(木)  令和4年度 『離任式』

○ 離任者登壇

1 開式の言葉

2 離任者紹介

 

 

 

 

 

 

3 離任者挨拶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4 花束贈呈

 

 

 

 

 

 

5 閉式の言葉

○ 離任者退場

山形新聞記事:「やまがたAI甲子園」で最優秀賞を受賞!を掲載します

「やまがたAI甲子園」に探究部が出場し、最優秀賞(競技部門第1位、探究部門第3位)を受賞しました。

このことに関する記事が、3月22日の山形新聞に掲載されました。

あわせて、YBCのニュースでも放送されました。
やまがたAI甲子園 高校生らしい発想で課題解決 – YBC 山形放送

  3月 1日(水) [高等学校]            令和4年度 第7回 『卒業証書授与式』

 

 

 

 

 

 

◆ 開式のことば

◆ 国歌斉唱

◆ 卒業証書授与

 

 

 

 

 

 

◆ 特別賞授与

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆ 式辞

 

 

 

 

 

 

◆ 来賓祝辞

 

 

 

 

 

 

◆ 祝電披露

◆ 在校生送辞

 

 

 

 

 

 

◆ 卒業生答辞

 

 

 

 

 

 

◆ 校歌斉唱

 

 

 

 

 

 

◆ 閉式のことば

◇ PTA解散式

 

 

 

 

 

 

  2月22日(水) 令和4年度 第2回 『学校運営協議会』

1 開会挨拶

2 会長挨拶

 

 

 

 

 

 

3 出席者自己紹介

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4 座長選出

《 第1部 》

5 協議

⑴ 校長挨拶及び学校運営方針について

        スクールポリシー等について

 

 

 

 

 

 

⑵ 「令和4年度:経営計画(学校評価)」について

 

 

 

 

 

 

⑶ 質疑

⑷ 承認

《 第2部 》

6 討論(意見交換)

 

 

 

 

 

 

⑴ 生徒代表の意見や要望

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑵ ⑴を具体化するために何ができるか?

⑶ 人材バンクの創設

7 閉会挨拶

  2月15日(水) 令和4年度 第2回 『PTA評議員会』

1 高等学校・中学校 合同評議員会

 

 

 

 

 

 

⑴ 開会挨拶

⑵ 会長挨拶

 

 

 

 

 

 

⑶ 校長挨拶

 

 

 

 

 

 

⑷ 議長選出

⑸ 協議事項

 

 

 

 

 

 

 

1) 令和4年度 事業経過報告

2) 令和4年度 決算見込報告

3) 令和5年度 事業計画(案)

◦ さくら連絡網
◦ 災害共済給付制度
◦ 全国高P連賠償責任補償制度
◦ 外部模擬試験等への対応に伴う傷害保険加入
◦ 山形県PTA連合会安全互助会傷害・賠償補償制度
◦ そ の 他

4) そ の 他

⑹ そ の 他

◦ 令和5年度 PTA主要行事予定

⑺ 閉会挨拶

2 高等学校・中学校 評議員会  [併:母親委員会]

3 各年次・各学年 評議員会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山形新聞記事「親子三代の思い 上の畑焼きに込め」を掲載します

茶道部へ茶器を寄贈していただいたことに関する記事が、3月12日の山形新聞に掲載されました。

中学1、2年生が卒業式の準備をしました

3月15日の中学校卒業式に向けて、14日に1、2年生が3年生の教室の装飾などの準備をしました。

装飾の花飾りを作る際には「五色鶴の花子ちゃん」という器具が大活躍でした。

 

【中学3年 研修旅行③④】大学研修・TDR

3月5日、研修旅行3日目は大学研修です。文系・理系の希望毎に分かれた班で、事前調査した2つ大学を見学しました。見学計画には、東京大学・東京工業大学・横浜国立大学・早稲田大学・慶応義塾大学・上智大学・立教大学・武蔵野大が入っています。

実際に大学の敷地を訪問して学生にインタビューしたり、記念写真を撮ったり、近くの商店街を散策したりして大学の雰囲気を五感で感じることができました。

ホテルに戻ってからは報告会を行い、大学研修で得た情報をシェアし、互いの見識を広めました。

東京最後の夕食はディナークルーズです。

3月6日、旅行最終日は朝からディズニーランド・ディズニーシーです。4日間の行程すべて天候に恵まれ、たっぷりの楽しい思い出とお土産を持って帰路につきました。

今年度の給食も本日で終了です

毎日、美味しい自校給食が提供されている東桜学館。3月14日が令和4年度最後の給食でした。
栄養士の志田先生はじめ、調理員の皆さんには、1年間美味しい給食を提供いただきありがとうございました。

ここで、話はかわりますが、3月10日の給食のメニューは、校長先生のリクエストメニューでした。

スタミナ丼 牛乳 磯辺和え 白玉汁 餅クリームアイス

以下、校長先生のコメントです。

今日のメニューは、志田先生のお計らいで私(官校長)が選ばせていただきました。
好き嫌いのない私にとっては、知らなかった郷土料理や”チーズ入り納豆”、”肉のようなお麩”などなど東桜学館ならではの給食のメニューがどれもお気にいりなので、選ぶのにたいへん苦労しました。
その結果、今回は”がっつり系メニュー”をテーマとして選んでみました。
”がっつり系”で思案した結果、私が今回選んだのは”スタミナ丼”です。
そして、さっぱり系の”磯辺和え”を副菜とし、選んだ日はたまたま”モチモチ系”を食べたかったので、”白玉汁””モチクリームアイス”をチョイスしました。(結果として、モチ系がかぶってしまいましたね。)
コロナ禍の3年間は、生徒の皆さんと一緒に給食を食べる機会がなくなりとても残念でした。
1日でも早く、みんなで語らいながらより楽しく給食を食べることができる日が来るといいですね。
今日は、校長リクエストのメニューを存分に楽しでくれたら嬉しいです。