カテゴリー: お知らせ

山形県中学校駅伝競走大会の結果を掲載します。

第39回山形県中学校男子駅伝競走大会(R6.10.5.)

10月5日(土)に山形県総合運動公園で行われた標記大会に男子駅伝チームが出場しましたので、結果をお知らせします。前日に体育祭が行われ、疲労が蓄積された中でのレースでしたが、選手一人一人が自分にできる走り・サポートを懸命に行いました。また、当日は、生徒・保護者の皆さんをはじめ、たくさんの応援をいただきました。ありがとうございました。

☆総合☆
タイム 1時間03分15秒 第20位(26チーム出場)

☆個人☆
第1区 松浦 圭祐 10分04秒(区間24位)
第2区 村岡 奏音 10分20秒(区間20位)
第3区 渡邉  曜  9分56秒(区間 9位)
第4区 松田 蓮音 11分01秒(区間22位)
第5区 井上 陽幹 10分46秒(区間18位)
第6区 栗田 健辰 10分58秒(区間20位)

SS健康科学 高校1年次 講義「認知症の基礎知識とリハビリテーション」を受講しました

高校1年次生が学校設定科目「SS健康科学」の授業の中で、令和6年9月25日、本校大講義室で、講義「認知症の基礎知識とリハビリテーション」を受講しました。

講師は、山形県立保健医療大学作業療法学科長 佐藤寿晃教授です。

講義の内容は、作業療法とは、認知症とは、認知症の症状とは、認知症に対するリハビリテーションについてです。

作業療法の「作業活動」についての写真や、家族が気づく認知症のサインについて、動画を用いて解説していただき、具体的なイメージにつながりました。

佐藤寿晃教授には、9月11日も本校生徒が山形県立保健医療大学体験学習でも大変お世話になりました。お忙しい中、ありがとうございました。

[生徒の感想]

〇認知症はどこか遠い存在、特別な病気であるというイメージがあったので、そうではないと知り驚きました。家族が認知症になった場合、頼れる場所があることや、予防のために運動や食事に気をつかうなど、できることを頭に入れておきたいと思いました。

〇リハビリテーションは、社会復帰・社会参加の手助けをすることで、その中に精神面のリハビリもあると知りました。また、身体の不自由な方へのリハビリで大切なのは、作業療法士などの介護する側が症状を治そうとするのではなく、本人が改善しようというモチベーションを作り出すように支えていくことと知り、大変印象に残りました。

中学陸上部HPを更新しました。

先週末に行われた北村山中学校新人総合体育大会陸上競技大会の結果を掲載しました。

こちらよりご覧ください。

中学3年生が、全国中学生英語ディベート大会で10位に!

9月 16 日 (月),一般社団法人全国高校英語ディベート連盟 (HEnDA:全国高校生英語ディベート大会を主催する団体)の普及委員会が主催する、第14回全国中学生英語ディベート大会がオンラインで行われ、本校の中学校3年生が参加しました。出場を希望した生徒が夏休み前から高校の英語教員の指導のもと練習を重ね、高校ESS部の生徒との練習試合もしながら一生懸命準備してきました。本番では6名の生徒がメンバーとしてResolved: The Japanese government should prohibit retail stores from operating late at night.(日本政府は小売店の深夜営業を禁止すべきである)という論題のもと、ディベートに臨みました。東京大学に100名が合格する学校やディベーター全員が帰国子女といった全国20校の精鋭ぞろい中、4試合中2勝1敗1引き分けで予選10位の成績を収め、健闘しました。また、Excellent Debater Prizeを半田美咲さんが受賞しました。限られた時間の中、仲間と必要な情報を集めたり、議論を重ねたりするなど、切磋琢磨しながら努力した結果が実を結びました。この大会に参加した生徒たちが、学年の英語を牽引する学習リーダーとして、今後も活躍してくれることを期待しています。

中学3年キャンパスツアーに行きました

9月6日、中学3年生は仙台市内の2つの大学にキャンパスツアーに参加しました。

宮城教育大学では「ESDと非認知能力」というテーマで特別授業を受講しました。持続可能な社会の創り手を育む上での教育の重要性についてお話がありました。特に先生のお話の中で印象的だったのは、「非認知能力」についてでした。日頃のテストでは測れないけれども、これからの将来を見据えて重要になる能力について理解を深めることができました。最近の学活で学んでいるストレスマネジメントとも関わりがある話で、強く生徒の印象に残りました。

東北大学金属材料研究所では、3つの講義を受講しました。大きなテーマを「結晶」とし、1番目の講義では「大学における物質・材料科学の研究-結晶成長の研究紹介-」、2番目のワークショップは「石」、3番目の講義では「結晶(Crystal)から準結晶(Quasicrystal)」という3つのテーマで講義をうけました。専門的な内容もありましたが、講義してくださる先生が分かりやすく話をして下さったり、芸術や博物館学の視点から生徒とのやりとりを行ったりと、様々な工夫があり、生徒も熱心に講義を聞いていました。最後は、山形県出身の東北大学工学部4年生の学生さんより、大学生活や学習のアドバイスや質疑応答があり、生徒たちも積極的に質問をしていました。大変実りのある1日となりました。

 

第77回秋季東北地区高等学校野球山形県大会に出場してきました!

9/14にヤマリョースタジアム山形(山形県野球場)にて1回戦を戦ってきました。

相手は夏の大会と同じ山形工業高校。

本校としては夏のリベンジ!として意気込んで試合に臨みました。

1回表にフォアボールと盗塁を絡めて先制すると、その裏に守備のミスもあり3点を返されます。

2回、3回とチャンスをつくるも中々得点できないながらも守備では3、4、5回を3者凡退。反撃のタイミングをうかがいます。

すると6回表に本校1年生の4,5番の連打で1点を返すと、その裏に1点を返されなおも0out満塁のピンチ。この場面で全員が1つにまとまり、三振とホームゲッツーで凌ぎます。

その後、7回表には下位打線の連打で1点を返し、8回表には5番のツーベースが飛び出すも追いつけず。

その裏、2アウトからフォアボールを挟んで4連打で5失点。

9回表には先頭バッターの3塁打で出塁すると、代打で出た1年生が1点を返すもゲームセット。

 

夏から今大会までを通して、これまでやってきたことの成果が随所に見られました。

強豪校とも途中までではあるものの、対等に戦うことができたことは大きな財産です。

しかし、個人個人の力の差を感じる場面も見られました。

今後は個人としてのスキルアップとともにチーム力強化にも力を入れ、来シーズンに向けて準備をしていきたいと思います。

応援していただいた皆様、本当にありがとうございました。

第77回秋季東北地区高等学校野球山形県大会シード決定ブロック大会に出場してきました!

標記大会のシード決定戦1回戦が8/31に新庄市民球場にて行われました。

相手は左沢高校と長井工業高校の2校連合  10対0 5回コールド

1回裏にフォアボールや盗塁、タイムリーヒットなどで幸先よく4点を先制。

その後も4回裏、5回裏と効果的に得点を重ねて、5回コールド勝ちを収めました。

 

翌日は2回戦。相手は山形商業高校。夏の大会、ベスト4のチームです。

1対8

1回表にフォアボール、進塁打、内野ゴロで1点を先制します。

その裏に相手の連打で1点を返されます。

その後はなかなかチャンスをつくれないものの、守備では再三のピンチを無失点及び最少失点で切り抜けます。

しかし、徐々に点差が開いていき、反撃のきっかけがつかめぬまま敗れてしまいました。

 

今大会にあたり、練習試合や8/17~18に行った宮城遠征を通して、生徒たちの成長した場面がたくさん見られました。

今回の大会を糧に2週間後の本戦に臨みます!!

【中学入学をお考えの方へ】令和7年度入学者選抜実施要項の配付について(お知らせ)

〔本中学校への入学をお考えの方へ〕

令和7年度入学者選抜実施要項の配付を行っています。9月14日(土)、15日(日)の入学者選抜説明会に参加できなかった方で、実施要項(願書)等をご希望の方へは、本校事務室で平日の9:00~16:00(祝日、休業日を除く)に配付しております。

SS健康科学 高校1年次 山形県立保健医療大学体験学習を受講しました

高校1年次が学校設定科目「SS健康科学」の授業で、令和6年9月11日(水曜日)午後、山形県立保健医療大学キャンパスで同校の先生方による、健康や医療に関する講義を受講しました。薬学、看護、理学療法、作業療法の分野から、7講座開設していただき、ひとり2講座を体験しました。

講師とテーマは次の通りです。

蓬田伸一 教授 「薬が『効く』ために必要な条件」

冨樫理恵 助教 「伝える?伝わる?私のキモチ・あなたのキモチ大集合!」

前田のぞみ 助教 「赤ちゃんの力(ちから)」

赤塚清矢 講師 「健康と生活を支える理学療法」

永瀬外希子 講師 「トレーニングの原理・原則から運動について考える」

佐藤寿晃 教授(学科長) 「生活を支える福祉用具~自助具編~」

加藤緩奈 助教 「認知症について 高齢者の暮らしやすい地域とは」

地域が抱える健康・医療の問題について、専門の先生方から大学の講義室で学び、問いを投げかけていただく、貴重な時間となりました。

お忙しい中、温かいお出迎えや、オリエンテーション、分かりやすい講義、お見送りもして頂き、大変お世話になりました。

オリエンテーションでは、本校の卒業生の様子も教えていただき、後輩として大変励みになりました。本当に、ありがとうございました。

高校陸上部のページを更新しました

高校陸上部のページを更新しました。9/5(木)~8(日)にかけて、NDソフトスタジアム山形で開催された第58回山形県高校新人体育大会陸上競技大会に参加してきました。是非、ご覧ください!!