新年度から女子生徒の制服にスラックスを導入することとなりました。
山形新聞の記事で、その経緯などを取り上げていただきましたので掲載します。
2021年3月31日 山形新聞より
新年度から女子生徒の制服にスラックスを導入することとなりました。
山形新聞の記事で、その経緯などを取り上げていただきましたので掲載します。
2021年3月31日 山形新聞より
東桜学館高生によるボランティアサークル「3peace」は、家庭で使わなくなった文房具を海外の子どもたちのために役立てていただけるよう取り組んでいます。この取組の一環として、3月27日、イオン東根店で、文房具を持ってきてくれた人にバルーンアートを作ってプレゼントする活動を行いました。
2021年3月28日 山形新聞より
山形テレビの「提言の広場」において、「やまがたAI部」の取組が取り上げられます。
この番組に、「やまがたAI部」に参加した生徒を代表して、本校からも高校1年の工藤みなみさんが出演します。
放送は、3月27日(土)朝7:30 からです。是非ご覧ください。
本日、高校1・2年次生を対象に令和3年度入試を体験した卒業生6名による合格体験報告会が行われました。
卒業生からは日々の授業への取り組み方、苦手教科の勉強方法やスキマ時間の有効活用といった受験に向けての学習方法、受験勉強において苦労したことなどが語られました。
実際に合格までの道のりを聞き、1・2年次生にとっては自らの進路実現について考えるより良い機会となったようです。
明日3月20日(土)に行われます令和3年度入学者第2回オリエンテーションの駐車場については、東根市役所駐車場をお借りしておりますので、ご利用ください。なお、マスクの着用と検温にご協力ください。
3月14日(日)東桜学館中学校第3回卒業証書授与式を挙行いたしました。
その模様が、さくらんぼテレビのニュースで放送されました。
https://www.sakuranbo.co.jp/sp/news/2021/03/14/post-4582.html
本日、3月10日(水)東桜学館高等学校の入学者選抜試験を実施しました。
受験された皆さんには、緊張の1日であったと思います。お疲れ様でした。
そして、まもなく迎える卒業式。
残りわずかとなった中学校生活を楽しく過ごされることをお祈りいたします。