カテゴリー: お知らせ

東北地区高等学校PTA連合会山形大会に参加しました

7月5日、山形市総合スポーツセンターを会場にして東北地区高等学校PTA連合会山形大会が開催されました。本校からもお忙しい中多くの保護者の皆様から参加いただきました。ありがとうございました。

留学生フェイさんがドイツへ帰国しました

7月2日、ドイツからのロータリークラブ交換留学生Fay-Marie Fahl(フェイ-マリーファール)さんが、1年間の東桜学館での留学を終え、山形空港から帰国の途へつきました。空港へは、本校の生徒のほかにも、東根ロータリークラブやホストファミリーの皆さんをはじめ、山形でお世話になったたくさんの方々が見送りに来てくださいました。フェイさん、お元気で。そして、また山形に来てくださいね。

みんなから寄書きのプレゼント

日本語をたくさん習ったDerek先生と

 

東根市青少年育成市民会議等の皆さんが朝のあいさつ運動で来校されました

7月3日の登校時に東根市青少年育成市民会議等の皆さんが朝のあいさつ運動で来校されました。

留学生フェイさんの送別会を開催しました

ロータリークラブ交換留学生Fay-Marie Fahl(フェイ-マリーファール)さんが、東桜学館での1年間の留学を終え、ドイツへ帰国することになりました。そこで、生徒会が6月28日にフェイさんの送別会を開催しました。中嶋良修(ふみのぶ)生徒会長のあいさつに続き、フェイさんがお別れの言葉を述べました。それは、フェイさんの思いがたくさんこもった素晴らしいスピーチでした。そこで、ここにフェイさんのスピーチの原稿を掲載します。

《フェイさんのスピーチ全文》

皆さん、こんにちは。いつもありがとうございます。

先週、最後の部活が終わって、私の留学が、いよいよ終わることに気付きました。正直に言って、まだ帰国したくないです。素晴らしい人がいっぱいいる東桜学館に通わせていただき、校長先生をはじめとする先生がた、私をクラスに受けて入れてくれた皆さんに、感謝しています。また、バドミントン部の皆さんと顧問の先生たちには、共に部活をさせてくれただけではなく、試合にも出場させてくれてありがとうございました。

私は東桜学館のバドミントンのユニフォームをドイツで誇らしく着るでしょう。1年間、素晴らしい部のメンバーであったことが嬉しいです。トレーニングはきつかったけれど、たくさん笑うことが出来ました。皆がエネルギーにあふれていて、とても優しかったです。決して忘れることのない一つは、皆が自分自身とチームを強くすることにそそいでいた努力です。

この留学の最初のころはとても大変だったのに、ここでの生活が大好きになりました。日本に来たばかりの時は、他の方たちとコミュニケーションをあまり取れなかったので、すごく疲れていました。最初のホストファミリーとも、新しいクラスメートとも、あまり話すことは出来ませんでした。

日本には、ドイツと違ったところがいろいろあります。特に敬意の表し方が難しいです。でも、それらの違ったところにも慣れてきたので、もうだいぶ楽になりました。ですが、スピーチは別です。人の前で話すことになるたびに、私はとても緊張してしまいます。特に日本語で話すときは。日本語は学びにくい言語で、私の日本語はまだまだですけど、またここに戻って来た時には、皆さんともっと話せるように頑張ります。

去年の2年2組の皆さん、日本での生活のはじまりの時期に、我慢強く私を理解しようとしてくれてありがとうございました。長い期間、一緒に過ごせて、とくに英語と体育の授業は楽しかったです。けれども、もっとも私が楽しんだのは東桜祭と研修旅行でした。私の日本語が拙くて、皆さんとたくさん話すことは出来なかったけれども、ちょっとでも話せたときは嬉しかったです。

2年4組の皆さん、すぐに私を受け入れてくれて、とても親切にしてくれてありがとうございました。短い期間でしたが、とても楽しい時間をすごせて、一度も寂しいと思ったことはありませんでした。

本当にまた日本に来たいです。それはこの国を大好きだからという理由だけではなく、一生の友達ができたからでもあります。4月から新しいクラスに入ったことで、親友が出来ました。彼女たちは気さくで、親切で、そしてとても一緒にいると楽しい人たちです。数年後に会ったらきっとまた楽しく過ごせると思います。

私が感じている感謝や思いをすべて書くのはとても無理です。それでも、このスピーチは、1年間私に日本語を教えてくれた東桜学館のDerek先生と、他の先生たちのお陰で書けました。最初から最後まで、本当に多くの人の支えと協力があって、私は一年間を過ごすことが出来、幸せでした。

皆さんに再び会うことを願っていますし、もちろん皆さんがドイツの私の町を訪れてくれることを歓迎します。もしドイツに来ることを考えているなら、ぜひ私と連絡を取ってください。東根市はドイツの町と姉妹都市になるので、再会の可能性は十分あると思っています。

ここでの生活がいよいよ終わるという現実は、悲しくてたまらないです。決して忘れたくない、美しい思い出がたくさん出来ました。この一年で行った所と出会った人たちを一生忘れません。

皆さんと出来た思い出を大切にしていきます。皆さんの将来がとても明るいこと、そして実施中のテストが上手くいくことを祈っています。また会う日まで、さようなら。

 

 

 

 

 

令和元年度 北村山中学校総合体育大会バスケットボール競技

 

男子:予選リーグ敗退

予選リーグ vs 大富中  49 – 28

vs 東根一中 31 – 69

 

女子:第3位

予選リーグ vs 葉山中  62 – 22

vs 神町中  28 – 63

準決勝   vs 楯岡中  38 – 67

 

(男子)

「地区優勝」を目標に掲げて今大会に挑みましたが、結果は残念ながら予選敗退でした。しかし、本気で優勝を目指して練習を頑張ったことは、3年生にとって大きな財産となったと思います。後輩たちが3年生の想いを引き継ぎ、次こそは「地区優勝」できるように、チームを強化していきます。様々な面でご支援とご協力をいただいた保護者の皆様方に厚く御礼申し上げます。

 

(女子)

「チーム全員で戦う」ことを目標に大会に臨みました。4月に入ってから怪我などが続き,全員そろって練習できない日々もありましたが,最後の大会で思いを一つにして戦うことができました。特に,準決勝戦ではチームでねらったことを最後まで諦めずにプレーすることができ,大きな財産となりました。1・2年生もその思いを引き継ぎ,一歩一歩前進していけるように頑張ります。これまで保護者の皆様には,多方面にわたりご理解とご協力を賜り,誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。

留学生フェイさんのViolinkonzertを開催しました

ロータリークラブ交換留学生Fay-Marie Fahl(フェイ-マリーファール)さんが、東桜学館での1年間の留学を終え、ドイツへ帰国することになりました。そこで、留学中にお世話になった東根ロータリークラブやホストファミリーの皆さんをご招待し、本校音楽室にて「Violinkonzert」を開催しました。すっかり流暢になった日本語でジブリの名曲を紹介するフェイさん。本当に日本語が上手になりました。そして、綺麗なバイオリンの音色とともに楽しいひとときとなりました。高等学校では本日から1学期末のテストが始まりましたが、生徒もテスト勉強の手を休めてフェイさんの演奏に暫し聴き入りました。
演奏した曲は次のとおりです。

1 「魔女の宅急便」より「めぐる季節」
2 「天空の城ラピュタ」より「君をのせて」
3 「
もののけ姫」より「もののけ姫」「アシタカとサン」
4 「
ハウルの動く城」より「人生のメリーゴーランド」
5 「
となりのトトロ」より「となりのトトロ」
アンコール 「山形県立東桜学館中学校
・高等学校 校歌」
アンコール 「
山形県民の歌 最上川」

 

令和元年度北村山中学校総合体育大会の結果

6月15日(土)、16日(日)に令和元年度北村山中学校総合体育大会(水泳は5月29日に終了)が行われました。ご声援ありがとうございました。なお、卓球女子団体と陸上、体操、卓球、剣道の個人戦で7月19日~21日に行われる山形県中学校総合体育大会への出場権を獲得しました。応援よろしくお願いいたします。

結果については次のとおりです。

【山岳部】東北大会に出場しました!!

青森県の岩木山を舞台に東北大会へ出場しました!詳細はこちらをどうぞ

留学生のフェイさんが音楽の時間にドイツ語を指導してくれました

ドイツからのロータリークラブ交換留学生Fay-Marie Fahl(フェイ-マリーファール)さんが、高校2年次の音楽の授業でドイツ語の発音の指導をしてくれました。この時間に取り上げたのは、シューベルトの「An die Musik(音楽に寄せて)」。普段なじみのないドイツ語をフェイさんのあとに続いて発音しながら、美しいドイツ語の歌に親しむことができました。
なお、フェイさんは、まもなく1年間の東桜学館での留学を終え、7月2日にドイツへ帰国することになっています。残りわずかとなった留学生活を十分に楽しんでほしいものです。

《歌詞に出てきたドイツ語の例》
du/お前  hold/優美な  Kunst/芸術  in/の中で  wieviel/多くの  grauen/恐ろしい  Stunde/時間  wo/(関係代名詞)  mich/私を  des/(定冠詞)  Leben/人生  wild/荒々しい  Kreis/範囲  hast→haben(英語:have)  mein/私の  Herz/心  warm/温かい  Liebe/愛  entzunden/火をつける  ein/(不定冠詞)  beßer/より良い  Welt/世界  entrücken/引き離す

ふるさと給食!

18日(火)の給食は「ふるさと給食」でした。「ごはん・牛乳・鶏肉の照り焼き・切り干し大根とにしんの煮物・みず入りけんちん汁・きな粉ぼた餅」、とてもおいしくいただきました。本校の給食は自校方式で、毎日温かいおいしい食事が提供されます。給食の時間が11:40からと他の中学校より早い時間の提供ですが、生徒はこの時間をとても楽しみにしています。献立は、学校栄養士が地元の食材を使った地産地消と郷土に受け継がれたメニューなどを取り入れて作り、素材のおいしさが味わえる味付けになるようにこだわっています。また、食材の歯ごたえとおいしさにこだわり、包丁を使った手切りでおこなう等、手間を惜しまない調理師さんたちの愛情がこもった給食です。調理師のみなさん、毎日おいしい給食をありがとうございます。