SSH関連カテゴリー: 東桜サイエンスラボ(小中学生・地域の方向けの実験・科学教室)

第6回 東桜サイエンスラボを実施しました!

2023年度も、本校において地域の小中学生を対象にした親子実験教室「東桜サイエンスラボ」を企画し、8月4日(金)はコース2と4、8月19日(土)はコース1と3を実施しました。コロナ禍から明けて制限のない環境での実施となったラボですが、どの講座も大盛況で、38組の親子の皆様が参加してくださいました。今年は、この事業の講師とそのティーチングアシスタント(TA)の多くがSSH事業の一環として実施している沖縄・西表フィールドワークに参加し、台風の影響で8月4日までに山形へ戻って来られなくなりました。そのため、講座1と3は日程を変更して8月19日(土)に実施しました。各コースは以下の通りです。なお、コース1については、探究部の高校生が講師となり多くの実験講座を計画・実施するという内容で、大いに盛り上がりました。また、探究部の中学生も各講座においてTAとして、実験補助を積極的に行っていました。

コース1…科学実験Quiz(高校生とのふれあいを通して、クイズ形式で様々な実験を行います。)

コース2…身近なもので発電しよう(身の回りにある物を用いた簡単な電池作りと様々な反応を行います。)

コース3…化石レプリカを作ろう(化石標本から型を取り、本物そっくりな化石レプリカを作ります。)

コース4…DNAを見てみよう(自分の細胞を観察した後、そのDNAを取り出しペンダントを作ります。)

【参加者の声】

コース1:4つの実験はどれも息子の興味を引くもので、楽しみながら知識を吸収することができたと思います。高校生の方々も面倒見が良く、火炎実験ではとてもわかりやすく説明してくださいました。いい経験になりました。ありがとうございました(保護者)

コース2:理科は好きではなかったけど、今日の実験は楽しかったです。(児童)

コース3:進化の解説がとてもおもしろかったです。ありがとうございました(児童)

コース4:とても楽しく学ぶことができました。有意義な時間を過ごすことが出来ました。先生もアシスタントの生徒さんも親切に教えてくださり、わかりやすかったです。ペンダントも大切にします。親子でリフレッシュできました。(保護者)

コース1 高校生による実験説明と演示実験

コース2 実験風景

コース3 中学生による実験補助(レプリカ取り出し)

コース4 中学生によるスポイト操作補助

令和5年度 東桜サイエンスラボ開催します!

東桜サイエンスラボ

コース1・3 参加者 各位

サイエンスラボのコース1(科学実験Quiz)とコース3(化石レプリカをつくろう)は、8月19日(土)予定通り実施いたします!

9時~9時20分まで受付(コース1:物理地学実験室、コース3:理科室B)

9時30分~11時30分(コース1:物理地学実験室、コース3:理科室B)

参加の皆様は、生徒昇降口よりお入りいただき、直進後、階段を昇り2Fへ。左折すると各実験室があります。冷房は入っておりますが、大変暑いので飲み物をご持参ください。また、筆記用具もご持参ください。


東桜サイエンスラボ

コース2・4 参加者 各位

サイエンスラボのコース2(身近なもので発電しよう!)とコース4(DNAを見てみよう!)は、8月4日(金)予定通り実施いたします!

9時~9時20分まで受付(コース2:化学実験室、コース4:生物実験室)

9時30分~11時30分(コース2:化学実験室、コース4:生物実験室)

参加の皆様は、生徒昇降口よりお入りいただき、直進後、階段を昇り2Fへ。左折すると各実験室があります。冷房は入っておりますが、大変暑いので飲み物をご持参ください。


東桜サイエンスラボ

コース1・3 参加者 各位

この度は、東桜サイエンスラボに応募いただき、ありがとうございます。さて、本校の教員と生徒がスーパーサイエンスハイスクール事業の一環として、今現在、沖縄石垣島・西表島へ研修に行っております。その引率教員と生徒の中に、サイエンスラボの講師と講師補助生徒が多数おり、コース1(科学実験Quiz)とコース3(化石レプリカをつくろう)の講座が8月4日(金)に実施不可能となりました。そこで大変恐縮ではございますが、上記の1と3のコースを8月19日(土)午前9時30分から午前11時30分へ変更させていただきたく存じます。同様の内容の案内を各個人のメールアドレスに送信いたしましたので、ご確認いただき、参加の有無をメールにてご連絡ください。

日程等:8月19日(土)9時~9時20分 受付:コース1(物理地学実験室:北棟2F)、コース3(理科B実験室:北棟2F)生徒昇降口からお入りください。

9時30分~11時30分 各講座(各実験室にて)

講座の内容は初めのご案内の通りです。

つきましては、講座への参加・不参加の意向を参加児童の名前も必ず記入の上、下記アドレスへメールにて8月7日(月)17時までご連絡をお願いします。

山形県立東桜学館高等学校 研究課 紺野陽人

メール:touohssh@touohgakkan.ed.jp    TEL:0237-53-1540


フォームでご応募いただいたすべての方に連絡を致しました。

申し込んだのに、メールが届かないという方がいましたら、募集要項に記載のメールアドレスへご連絡下さい。


現在、募集定員を超過したコースが多数あるため、募集を停止しました。

今後、先着での抽選の結果をお伝え致します。また、漏れた方のうち先着順で他コースで受講が可能かどうかのご連絡もメールで致します。フォームで送信したすべての方にご連絡がありますので、募集要項に記載のメールアドレスからの受信ができるようにしておいてください。


毎年恒例の小学生及びその保護者、中学生を対象とした東桜サイエンスラボを、今年も実施します!

実施要項は以下の通りですので、ご覧ください。なお、例年と日程が違っておりますので、ご注意ください。

本年度は参加者を各コース先着10組20名を定員とします。

募集期間は7月5日(水)10:00から行いますので、サイエンスラボの実施要項をよくお読みいただき、ご応募ください。なお、申し込みの際は、本校HPへのアクセスが集中するとサーバーがダウンする可能性があります。そのため、事前に申し込みフォームにアクセスしURLをブックマークとして保存していただく等、本校HPを介さずにお申し込みいただくことにご協力ください。多数のご参加をお待ちしております。

【サイエンスラボの案内】

R5 サイエンスラボ募集要項

 

【サイエンスラボ申し込みはこちらに!】

R5 サイエンスラボ申し込みフォーム

第5回東桜サイエンスラボを実施しました

2022年7月23日㈯(コース1,3,4)、8月6日㈯(コース2)本校において地域の小中学生を対象とした親子実験教室「東桜サイエンスラボ」を行いました。

コロナウイルス感染症が収まらないため、昨年同様に受講者を限定して実施しました。39組78名ほどの小学生とその家族の方が参加してくださいました。本校中学・高校の探究部員もティーチングアシスタント(TA)として参加し、実験の補助をしました。

実験教室は次の4つのコースです。

 

コース1:気圧を感じよう(真空中の食べ物の姿は?などの真空実験とポンポン船を走らせます。)

コース2:身近なもので発電しよう(身の回りにある物を用いた簡単な電池作りと様々な反応を行います。)

コース3:化石レプリカを作ろう(化石標本から型を取り、本物そっくりな化石レプリカを作ります。)

コース4:水棲昆虫を観察しよう(講座の中で、各自で白水川へ移動していただきます。川に入り、生き物採集を行い、種類や数を調べることで川の性質を判定します。)

 

オープニングは探究部で開会行事と演示実験です

    

コース1 TAと一緒に作業をしています      ポンポン船動け!

    

コース2  蓄光アクセサリーを作っています

      

コース3 化石の型を取っています          TAも手伝って石こうを流し込みます

    

コース4 あいにくの小雨の中白水川で採集しました   実験室で水生生物の観察です

    

【参加者の声】

・中高生が親切に教えてくださり、うれしかったです。難しい内容でしたが楽しく学ぶことができました。(コース1・保護者)

・先生の説明がわかりやすかったので、楽しんで実験をすることができた。高校生のTAさんがやさしかった。電池はすごい。(コース2)

・化石の事についてよく分かった。これからもほかの事を調べたりしていろんな事を知りたい。(コース3)

・今回のサイエンスラボに参加してみて、白水川の水質環境を知ることができてよかったです。また、水生昆虫についての興味を持ちました。(コース4)

 

【TA生徒の声】

・人に理解してもらえるとうれしいとあらためて思います。人にどう理解してもらえるか工夫は難しいと思った。(高校生)

・休憩時間や準備の時間に役割分担をスムーズに決める事が出来たのでよかった。また、困っていそうな人に積極的に声をかけられた。(高校生)

・人と話すことでコミュニケーション能力が成長した。楽しかった。また、来年もTAをやりたい。(中学生)

・参加した小学生が知らない生き物やめずらしい生き物を見つけて楽しんでいたので、自然を守り、自然とふれあうことで科学への関心を高めてもらう活動を続ける責任を感じた。(中学生)